早稲田「ビッグボーイダイニング」で280gのローストビーフを食らうw 4

何だか昼メシに肉を食らいたくなり早稲田「ビッグボーイダイニング」へ行ってまいりやしたw

こちらのビッグボーイにはダイニングが付いているお店なので他のビッグボーイ店にはないローストビーフが提供されます

いつもこちらのお店ではローストビーフばかり食べているのでたまには違うのにしようかなとか思いながら店員さんに注文したのはローストビーフでしたw

それも今回はサイズ大きめの280gを注文しました

注文を終え早速サラダバーへ向かいサラダを盛り付け野菜不足を解消します

ここで調子こいてサラダを食べ過ぎるとメインのローストビーフが食べ切れなくなるので控えめな量にしましたw

そしてやって来たローストビーフ280g

これはデカいですね

早速ナイフ、フォークで一口サイズにカットしてパクリ

今日のローストビーフはちょっと筋が多いような気がしましたがまぃぅ―( ´)艸(` )―♪  です

肉を食らうとなんだか幸せを感じますねw

食べ終わる頃には超満腹となり満足なランチとなりました

ご馳走様でした(^-^)/

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

ちょっとネタが旧いけどママキムチでまたまた忘年会 5

2018/12/2

ちょっとというかだいぶネタが旧いんですが(^◇^;)

ブライダル撮影関連の方々との忘年会を早稲田「ママキムチ」でまたまたやって来ましたよw

もうこれでかれこれ5回目となるママキムチでの忘年会w

料理が毎年同じだから少し飽き気味

ちょっとは変えてくれてもいいのになw

まあ飲み放題で安い値段でやってもらってるからしょうがないか

 にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

早稲田「東京麺珍亭本舗」で焼豚油そばを食べる 3

ブライダルの仕事を無事に済ませ空腹を埋めるべく入ったお店が早稲田「東京麺珍亭本舗」

これで3度目の訪問となります

お店に入ってすぐの所にある食券機から焼豚油そば(並)を購入してカンター席のみの細長い店内を奥に進みます

店員さんに食券を渡して油そばの食べ方が大型モニターに映し出されているのでそれをボーッと眺めながらどうでもいい事をふと思い付きました

何の根拠もないのですがこちらのお店と近所にある徳島ラーメンの「うだつ食堂」は同じ会社が運営しているんですかね

そんなどうでもいい事を思っていたら焼豚油そばがやってきました

ラー油と酢をドンブリの淵から流し入れよく混ぜて食べ始めます

ボリュームたっぷりの焼豚を先に少し食べておかないと麺に辿り着けませんw

この焼豚が柔らかくて旨いんですよね

これだけでお腹が一杯になってしまう感じです

食べ進めていくと少し焼豚を持て余し気味になってきましたw

普通の油そばにしておけばよかったかなってこないだ来た時も思ったんだっけか

焼豚少し残しちゃっったけど美味しい油そばでした

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

早稲田「うだつ食堂」でまたまた肉そば 18

またまた早稲田「うだつ食堂」にやってきました

仕事で半日なにも食べていないので腹ペコ

こちらのお店は麺の大盛りが無料なとこが有り難いとこです

食券機から肉そばの大盛りを購入して店員さんに食券を渡します

ほどなくしてやってきた肉そばは甘だれで漬け込んだ豚バラ肉がテンコ盛り

こちらのお店は徳島ラーメンのお店でこの甘だれの豚バラ肉が徳島ラーメンの特徴のようです

肉そばを食べ進めていくとこの甘だれが少し持て余し気味になってきます

スープもどちらかというと甘めに仕上がっているのでさらに持て余し気味にw

味変に卓上にある辛味噌を入れるのですが個人的には刻みニンニクとかが欲しいとこです

刻みニンニクも卓上に置いてくださ〜いw

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

朝メシは2日連チャンでオリジン!54,55

ブライダル撮影が土日と2日連チャンで入ったので朝メシは2日連チャンでオリジン弁当となりますw

初日はいつものように明太のり弁当にしたので2日目はのり竜田弁当にしてみましたw

まあ大して変わりませんが(^◇^;)

さてさて今年はあと何回オリジンのお世話になるんでしょうかw

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村