新宿「はやしや」でランチは昭和のプレート

新宿三平ビルはゲームセンター、ビリヤード、ダーツなどが入っているビルでそのビルの5階にレストラン はやしや」はあります。

最近、笑点の新メンバーに林家三平さんが加わりましたが、三平ビルの「レストランはやしや」となるとそれを思い出さずにはいられませんw


お店に向かうまで1階にロウサンプル、お店のある5階にもロウサンプルとたくさんのロウサンプルが置かれていました。

店内に入ると広々としていて大きな窓があり新宿歌舞伎町方面を眺めることができます。

雰囲気は昭和の洋食屋さんという感じで妙に落ち着きます。

席に案内されメニューを見ると色々とあって迷うとこですが、オススメ感のある「昭和のプレート」を頼んでみました。

カレーかハヤシを選んで、ミニサイズのハンバーグ、ポーク、サーモン、それにエビフライがまとめて食べられるみたいです。


ちょっと時間かかりすぎかな、って感じ出した頃に昭和のプレートはやってきました。

カレーを掛けて食べてみるとしっかり煮こまれているみたいで旨いです。
ハンバーグ、ポークはこんなものって感じでしたかね。

プレートにたんまりと乗っているのでハンバーグ、ポークを切るのに苦労しましたw


一緒に行った友人はオムライスにポークソテーを頼んでましたがこんな感じです。

オムライス、ナポリタンとかもいいですね。

ご馳走様でした。

日清「U.F.O わさびマヨ焼そば」

わさびマヨのツンとくる香りがたまらない!

鼻にツンとくる香りのわさびマヨネーズが、「日清焼そばU.F.O.」自慢の「やみつき濃厚エクストリームソース!」に絶妙なアクセントを加えます。いつもとは違うちょっと和風で刺激的な味わいをお楽しみください。
参照元: 日清

コンビニのカップ麺コーナーで一際売れていた日清「U.F.O わさびマヨ焼そば」を買ってさっそく食べてみました。

お湯を入れて待つこと3分、湯切りをしてソースを入れてわさびマヨを入れてまぜまぜです。

わさびマヨのツンとくる香りがたまらない!

とありますがホントきますよこれは、麺を混ぜてるだけでツンときましたw

目にもきますねw

さて食べてみるとこれはジャンキー。

鼻に目にツンときます。味はそんなに辛さを感じないかな。

食べ進めていくとわさびマヨのかたまったとこがあってそこは辛かった、むせましたww

インパクトあってなかなかですね。

市原「蔵出し味噌麺場 喜久屋」様にてメニュー写真、店内、外観写真を出張撮影してきました。

今回のブンブンカメラは市原「蔵出し味噌麺場 喜久屋」様にてフードメニュー、店内、外観写真の出張撮影をしてきました。

このお店は味噌ラーメンに特化したらーめん屋さんでお味噌の小売りもしているみたいです。

店内は広々としていて家族連れでも気兼ねなく入店することができます。

色んな味噌らーめんを食べ比べてもいいですね。

仕事終わりに護国寺「景宣軒(ケイイケン)」

今日も無事にブライダル撮影の仕事が終わり、カメラマン仲間と一杯ということになり護国寺「景宣軒(ケイイケン)」へ。

ボクは初めてのお店なんですが、ココの五目らーめんがめっちゃ旨いということで入店しました。

席に座ってその五目らーめんを注文して、中華料理屋さんにはないだろうなと思いつつホーピーセットを頼んだらなんと置いてありまして\(^o^)/

めでたくホッピーで乾杯となりました。


暫くしてやってきた五目らーめん、具だくさんでまずビックリです。

食べてみると麺がいけてます。大概あんかけの麺は伸びているのですがココのはしっかりとコシがあって美味しい麺となっていました。

具も肉に魚介に野菜にとたっぷりと入っていて大変満足です。味も濃くなく美味しかったです。

ここいいなあ、またホッピー飲みに来よう\(^o^)/